dorayakiBlog

G スイート有償化につきサブスク解除脱退するやり方

メディアのIT系ニュースでも話題になって聞いていたがついに今まで無償だったGoogleのドライブやカレンダー等の各種サービスをパックして企業や個人に提供していたG suiteが今年の6/1からGoogle Workspaceとして有償化するというお知らせのメールが来た。

Googleのサービスは検索を始めドメインのレンタルやマップやYouTubeやアナリティクス等色々使わせてもらっているがG suiteのサービスはほとんど使った事が無いのでいつの間にか加入していたサブスクリプションを8/1から請求が発生する前に解除しておく事にした。唯一使っていたG suite サービスのうちの一つのG mailは個人ならば無償で使い続けられるらしいのでまぁ良いかとも思い。とはいえ各種サービス月/680円なので活用出来る人には安いのは間違いないけれど。

解除するにはまずGoogle Admin(admin.google.com)というGoogle Workspaceの管理画面のホーム画面の左端に並んでるメニュー選択のアイコンをクリックする(三の様な形の又はカードの形をしたアイコンを)。開いたメニューの中の"お支払"を選びさらにスライドして開いた項目から"サブスクリプション"を選ぶと現在契約しているサブスクの一覧を見る事が出来る。その中からG suite legacyを選び解除の規約を読み管理者のアドレスをサイン代わりに解除実行の決定ボタンを押すと即その場で解除出来る。 一度解除して再度契約は出来る様だがすぐには起動出来る様になるまで少し時間がかかるとの事。