風邪をひかない完璧な方法は無い。
風邪を即座に完全に治す方法も無い。
となると予防の策を徹底するしかない。
当たり前の事ばかりだが。
一つは免疫力を落とさない。
それには、
・睡眠不足にならない。
・栄養不足にならない。
・運動不足にならない。
・体温を平熱より急激に落とさない。
・過度なストレスで自律神経を乱して消耗しない。
当たり前の事だけどこれらは忙しいまたは不規則な生活をしていると守るのはそう簡単とも言えない。
個人的には、睡眠>栄養>体温=ストレス>運動 なのかと思う。
もう一つは感染を直接防ぐ。
・マスクをする。
・うがいをする。
・手を洗う。さらに消毒する。
・のど内を乾燥させない。
体感と経験から、のどの扁桃腺がある声帯辺りから全ては始まる様な気がするので最終ラインであるのどの経路の予防は絶対欠かせない。手から経口してのどに行くするおそれもあるが。
昔、その職業柄風邪を絶対に引くわけにはいかない、歌い手のプロに聞いたうがい方法としては、のどの奥の粘膜または”たん”の様なものが出るくらいは、口の中全体とあわせて喉の最奥までしっかりうがいすると良いらしい。
あとはなるべく感染元に近づかない事も大切だが、人との付き合いは少なからず社会生活において避けられないのでそれ以外の予防方法を徹底するしかない。
まぁ医師ではないので確かな事は言えないとしても。
風邪ひくと色々とロスするものが多いので気をつけたい。