iPhoneやiPadで写真や動画を撮り過ぎて容量が不足したらそれらの写真や動画を削除すれば良い。
良いのだけど普段よく見るであろうアルバム内で削除してもストレージからは消えないし容量は変わらない。
写真アプリの一番下の項目の"最近削除した項目"内で削除すれば完全に削除出来る。その代わり復元は出来なくなるけれど。
この作業をせずともアルバム内で仮削除した画像や動画は1か月くらいで自然に削除されるものの空き容量をすぐに必要とする場合にはそのファイルの必要性をよく鑑みて消去した方が良いかもしれない。
他にも画像や動画の編集作成したアプリにもキャッシュとしてデータが蓄積し残り容量を圧迫するのでアプリのキャッシュを消去した方が良い事もある。
iOS自体のシステムデータにもキャッシュが溜まるので定期的に一度電源を落として再起動する事でキャッシュをクリアしておく方が良い。
データの空き容量の内訳は、デフォルトでインストールされている歯車の形をしたアイコンの設定アプリの"一般"の項目の"iPhone(iPad)ストレージ"から確認出来る。