最近はキーボードだと肩がこるのでiphoneでフリック操作で文章を書いてます。
プログラミングなんかの入力は断然キーボードのほうが速いし楽なのですが、私のプログラミングは量も少ない程度のものですし大まかに書きたい内容は決まってるのでそこまで逡巡する事もないのに対して、文章は考えながらの入力なので時間がかかって肩がこってくるのです。実際のペンで紙に書くのもやはりコピー&ペーストついでにカットが出来るので楽ですし、キーボードをセットするのも手間に感じてしまいます。フリック操作ならふんぞり返る感じの姿勢でスマホを持ってると前傾姿勢にならず肩に負担がかからないのがキーボードとも手書きと違って楽で良いです。
なのでiphone のメモ帳に書いてます。
・ふだん使用している入力文字の文字変換ができるので楽です。
・何十秒かごとにオートセーブしてくれるので保存操作しなくてよく楽。適当に切り上げられるし。
・モバイルなのでどこでも打てる。気分転換しながら外で、とか。
他の機能は全然使いこなせてないけれど、文章をロックしてスキャンしてくれる機能も写真と違って何かビジネスに使えそうではある。
私の場合はメモ帳で書いて、iphoneのブラウザsafariでサーバーに文章をアップロードする感じで使ってます。
いくばくかの不便さも感じますが、下手なユーティリティアプリより工夫次第で自由度は高められそうですし、簡単な入力内容はこちらの方が良いですね。