油絵の具でイラスト風の絵を描いています。紙に描いてます。
キャンバスだと大きさ的にも厚さ的にもスキャナーでスキャン出来ないのでキャンバス絵としては描いてはいない。
絵は写真で撮ると周りの光の影響をもろに受けて色味が許容出来ないくらいに変わってしまうのでそれもあわせて。(プロのカメラマンなら分からないけど。photoshopで少しくらいの色味補正なら良いがそれを超えるくらいの補正が必要になると元の色味に戻すのは難しいしアナログで描いてる意味がない様な気がするので…。)
なので紙に描いているのです。
直接スキャン出来るとやはり色味の違いは少ない。
描く上で乾燥時間がネックになるとは考えていたが、触れても絵の具が付かないくらいに指触乾燥すればまぁスキャンに支障は無いので乾燥時間を速めてみたらそれほど苦にはならない。
ただテクスチャ・マチエールはスキャニングすると分かりづらくなる。まぁ自分は薄塗り主体なので問題ないが。
紙だと保管に場所を取らないし、出来る仕事の幅も広がりそうな気はする。