勉強や事務仕事でなにか書いていても思うのだけど、
座って肘を付いて前傾姿勢で絵を描いてたりすると首と肩が痛くなってくる、腰が痛くなってくるのではないか、と。特に長時間の場合。
けっこう犠牲者のそういう話はよく聞く。
私の場合はイーゼルで絵を立てて描いているのでそこまでは、というか無いと無理。机にじかに紙を置いて描くのはきつい。
CGなら基本デスクトップはイーゼルと同じで立っているので良いと思う。タブレットやタブレット型の液晶タブはきついかもしれない。あとディスプレイの光は個人的には長時間はきつい。
仕事はパソコンで書類などを書いたりするようになったのは良い事のような気がする。
学校の勉強もそのうちパソコンだけでやるようになるのだろう。
ミケランジェロは天井画を描くとき仰向けで描くのもきつかったらしいし、
立って描くのが一番健康に良いのだろう。(それはそれできつい)
まぁ適度にリラックしてたほうが良いだろうから座って描くのが絵を描くのには一番だろう。
とにかく腰と首と目と手と、というか体は大事にしないと永く描いてられないな、と思った。
適度に休憩を挟んで良い姿勢で。