dorayakiBlog

絵の具のキャップが締まらなくなったら

絵の具を買ったばかりの使い始めの頃はふたのキャップはスムーズに閉まるのだけど、使っている内に絵の具の口から微量にあふれた絵具がふたの内部のみぞにたまりそれが固まってふたの内部のみぞに絵の具の口の部分がはまらなくなって閉まらなくなる。
水彩絵の具の様な水に溶ける水溶性絵の具なら水につけて筆先で絵の具を溶かせば絵の具を落として元に戻す事はかんたんである。
ただ油絵の具やアクリル絵の具の様な固まってしまうと溶けない溶解性の無い絵の具の場合は完全に元に戻すのは難しい。アクリル絵の具の場合はぬるま湯につけておくと少し柔らかくなるのでその後に削り落とす事で多少は落とせる。油絵の具の場合は当然水では落とせないのでテレピンやペトロールの様な揮発性溶剤で無理やり溶かせなくもないが揮発性溶剤に浸しておくと溶解力の強い物だとプラスチックのふたの場合は溶かされてしまうおそれもあるので少量の揮発性溶剤と併用しながらナイフ等の先端のとがった物でよく削り落とすと元には戻らないもののふたを閉める程度には戻せる。