dorayakiBlog

人体に有害な絵具・顔料

・鉛白(シルバーホワイト)(Pigment White1)
塩基性炭酸鉛から成る。
長期的な口または皮膚からの摂取に気を付ける。 鉛毒により神経障害、疲労、頭痛、貧血を起こす。妊娠している場合は胎児にも影響を及ぼす。他の顔料についても言えるが、絵具の状態以外にも顔料自体や削りかすの様な粉状の毒性顔料を吸い込まない様に気を付けたい。

・カドミウム系(カドミウムレッド・イエロー等)(PR108)
硫化カドミウム(+硫化セレン化カドミウム)から成る。医薬用外毒物。

・朱、辰砂(ヴァーミリオン)(PR106)
水銀朱(硫化水銀)から成る。
毒性がある。

・黄鉛(クロムイエロー)(PY34)
医薬用外毒物。

・エメラルド緑(エメラルドグリーン)(PG21)
酢酸亜ヒ酸銅つまりヒ素を含む為、猛毒。今はほとんど絵具としては使用されていない。現在エメラルドグリーンは他の顔料(塩素化臭素銅フタロシアニン系顔料)で代替されている物が多い。

・淡口コバルト紫(コバルトバイオレットライト)(PV-)
ヒ酸コバルト。ヒ素化合物の為、有毒。外国では製造販売が禁止されているので日本以外では絵具化されていない。

番外編として古代から使用されている絵画にとって有害な顔料として有名な、
・ビチュームまたはビチューメン(PBr-)
綺麗な黒い茶系褐色。炭化水素+酸素・硫黄・窒素等から成る。石油が揮発酸化した物。乾燥しない為下層の絵具として使用すると重ね塗りした上層の絵具に縮みや亀裂等の悪い影響を及ぼす。タール臭がする。