dorayakiBlog

乾燥促進剤の種類

シッカチフ

呼び名はメーカーにより異なるが、金属石鹸である鉛を揮発性油で溶解したものと、同じく金属石鹸のコバルト・マンガンを揮発性油に溶解したものがある。
それらを総称して一般的にはシッカチフと呼ぶ。
金属石鹸は酸化重合に必要な酸素を運び乾燥を促進させる作用がある。

・鉛
内部からゆっくり固めてくれる。無色。

・コバルト・マンガン
表面から急速に固めてくれる。
コバルトは青紫色。マンガンは茶褐色。

両者ともに、絵具に混ぜる時は10%まで、調合液に混ぜる時は30%までとされている。 加え過ぎるとしわの原因となる。
乾燥促進剤を使用する時はそれを含んだ絵具を拭った紙や布などは、酸化重合の際に熱を発するのでゴミ箱などの密閉空間で発火しやすいので、紙や布などに水を含ませて袋に入れて処理するなどの必要がある。