訪問販売されての苦い思い出があるので、突然に訪問されるのは苦手である。
家族や友人や知り合い又は注文の宅配の来訪は事前に連絡を貰えるので問題は無い。
それ以外だと訪問販売や勧誘、選挙や宗教関連の来訪が多い。実際には”出れない”(出ないのでは無く)ので置いていかれた広告・チラシなどから判断するに。
正直予期せぬチャイムがなるとつらい。何か大事なお知らせかと思うと出たいが、出て厄介な事になりそうな気がすると出たくなくなる。断れば良いのだが、それさえ精神エネルギーを相当に消耗するので嫌だ。たいていはそういう訪問が経験上多かったので嫌になる。
最悪にらみを効かせて追い返せば良いけどそんな事は出来ればしたくない。
少し怖さみたいな何かも感じる。来訪者が怖いのでなく、チャイムが鳴る事とのぞき穴から来訪者の確認をするまでの間は妙なスリル感がある。そんな自分は何かの心の病気なのかと思ったりもする。
ご近所さんの訪問という可能性も今の住居環境からするとあり得るのでこういうジレンマは困る。
心が固まってしまってしばらく本当に動けなくなる。どうしたら良いのだろうか本当に。