dorayakiBlog

ヘアワックス ナンバースリー デューサーの使い心地・使用感について

私はながらくナンバースリーのデューサーというヘアワックスを愛用している。よく行く行きつけの美容室で使用されているので自身でも購入している。


ナンバースリー
DEUXER(デューサー)
アクアグロスワックス1
80g

立方体の黒光りするふたに半透明な原色の入れ物が特徴的である。
練りの柔らかさの段階で箱の色は違っていて、ソフトからハードまで六段階ある。ロングからミディアムによく使用されるのは1番から3番で、ショートやベリーショートは4番から6番がよく使用される。


ナンバースリー
DEUXER(デューサー)
ソフトワックス2
80g

使用感としてはよく私が使う5番のハードで他のワックスと比較すると、手で伸ばしている時の粘り気が若干強い。髪に乗せた後も粘着き感が他のワックスより長く残る様に感じる。


ナンバースリー
DEUXER(デューサー)
ミディアムソフトワックス3
80g


ナンバースリー
DEUXER(デューサー)
ミディアムスムースワックス3S
80g

ココナッツのオイルを原材料に使用しているからなのか香ばしさと甘さを混ぜた様な良い香りがする。他のワックスは無味無臭か少し香る程度だがそれよりは香る。この点は他のワックスを色々使ってみて異色だなと良い意味で感じた点です。
ミディアムでも毛先を遊ばせたい時は5番や6番でも良いかもしれない。ロングなら柔らかい練りの物を。水分?が多いので髪に馴染みやすい。
6番はつや消しのマットタイプになる。練りの硬さはあるがつや消し成分のせいか比較的さらさらしている。個人的には粘り気のある方が毛先を動かしやすいので5番にしている。


ナンバースリー
DEUXER(デューサー)
ミディアムハードワックス4
80g

あとこれは使用していて、フタを閉め忘れたり開封後の空気の混入によりワックスの水分が蒸発で飛んだせいか、よりワックスが硬く粘り気が出る様になった。これは伸ばしづらくはなるけど、これはこれで毛先をより部分的に遊ばせるのにやりやすくなった気はします。


ナンバースリー
DEUXER(デューサー)
ハードワックス5
80g


ナンバースリー
DEUXER(デューサー)
ハードスムースワックス5S
80g

短髪くらいの男性は4番か5番が使いやすいのかなと感じました。


ナンバースリー
DEUXER(デューサー)
ドライペーストワックス6
80g


ナンバースリー
DEUXER(デューサー)
アクアジェルワックス6G
80g