基本的にはロックしておけば第三者には使われないし、最近はスマホは一人一台なので他人のスマホを使用する事は少ないので、ネットの閲覧履歴を直接知られる事は少ないけれど、スマホはもちろんタブレットも家族や恋人や親しい友人で共有する事も無くは無いのでプライバシーを気にするなら履歴を消しておくのも悪くない。
まず、
iPhone/iPadの歯車マークの形のアイコンの設定のアプリを開き、
Safariの項目を開き、
ページ中ほどにある"履歴とwebサイトデータを消去"を選択・実行で履歴を消せる。
期間は指定出来なく今までの履歴および開いているページのタブそしてログイン状態を維持したりするcookieも全て消えるので要注意。
ブラウザを開きサイトを何も開いていないページに出てくる"お気に入り"に登録したサイトやホーム画面に追加したサイトのアイコンは消えないので消したくないサイトへの経路は残しておく事も出来るし見られたくなければこれらも消しておく。使用したGoogle等の検索エンジンの履歴も各種検索エンジンの設定において消しておくとより良い。
最初から履歴を残したくなければブラウザ右下の複数ページのタブを表示させるアイコンを選び左下に現れるプライベートモードを使用すれば閲覧後に履歴はSafariに残らない。プライベートモードでも"お気に入り"に登録したサイトは表示されるので要注意。
ついでに、設定→一般→リセット→キーボードの変換学習をリセット、で予測変換も消しておくと良い。