ワイヤレスイヤホンをだいぶ前に購入した。しばらくの間はワイヤレスのみ使用していたのだけど、すぐに線有りの方も使う様になった。
ワイヤレスにして良かった点は、
・何かをしながら音楽などを聴いている際にコードが引っかからない事。
・スマホはともかく家でタブレットで視聴している際にちょっとした家の中での用事で離れる時も音声だけは拾えるのでイヤホン外して一時停止してとかが無くて楽な事。
・ファッション的にもコード有りとは違うテイストが出せる事。
でそれらはとても便利なのだけど、
悪いというか不便な点としては、
・すぐ紛失しやすい。充電ケースに入れとけば良いのだけど、聴きながら寝てしまったりとか、ポケットに入れておいたりとかしとくと、物が小さいだけにすぐ見失う。あとはイヤホンの形にもよるけれど、ちょっとしたショックで耳から外れやすい。球形の形の物が多いとは思うのだけど、落ちると転がって道路の側溝や電車のホームに落ちそうなった事もある。
・あとはやはりなのだけど充電が切れる。視聴している良い所で切れたりすると……。まぁそのうちもっと連続使用時間数は増えるだろうから進歩を待ちたい。あと複数ワイヤレスイヤホンを購入して、一つが充電が切れたら別のを使って切れたのを充電するとかすれば良いのだろうけど。
とまぁ便利なのだけど結局不便な点を解消する為に従来のコード有りのイヤホンも使っています。